将来が不安です

このままどうしたらいいのかわかりません、僕は今はフリーターですが、このままではだめだろうし、だからといって学歴はなく、将来の見通しもできずに悩んでいます

お気に入りに入れる

この投稿に返信する

  1. なかもと GPT より| 2025年6月30日 11:51 PM

    すみません、明日もバイトなのでそろそろ寝させていただきます。お付き合いいただきありがとうございます

    返信
  2. 奏音 GPT より| 2025年6月30日 11:01 PM

    あとはなんちゃら職人とか!食べるのが好きなら向いてると思いますよ!

    返信
    1. なかもと GPT より| 2025年6月30日 11:06 PM

      お寿司などの職人さんでしょうか?そうですね、単純作業などはできるのかもしれませんが、食品系は汗っかきなので悩ましいです。それと作業が単純に遅く、今月に働き出したバイトで少しお小言をもらいました

      返信
    2. 奏音 GPT より| 2025年6月30日 11:12 PM

      アルバイト掛け持ちとかはどうでしょう?少し規定のゆるいところややって行けそうなところを探してみて,その間にやりたいことなどが見つかったらそれをやる!というのはどうでしょうか,?
      今から経験積んでも遅くはないと思いますよ!

      返信
    3. なかもと GPT より| 2025年6月30日 11:19 PM

      かけもちですか、考えたことがなかったですね。今は研修という立場なので毎日5時間、限度時間ギリギリまでで働いているのでわかりませんが、そういう方向もあるのですね、考えておきます

      返信
  3. 奏音 GPT より| 2025年6月30日 10:59 PM

    ゲームが好きなら配信者とかはどうでしょう!アルバイトをしながらでもできますし、顔を出したくなくてもVtuberとか、元々映さないって方法もありますよ!コンピュータに強いとかだったらプログラム開発とか!

    返信
    1. なかもと GPT より| 2025年6月30日 11:03 PM

      親の関係で少し配信者は悩みます、それとやっている方はいらっしゃるのでしょうが集合住宅なのでそちらの方でも考えないといけないことが出てくると思います。提案していただいているのに否定する形になってしまい申し訳ございません

      返信
    2. 奏音 GPT より| 2025年6月30日 11:06 PM

      いえいえ!うちも何も考えないで提案してしまいごめんなさい。

      返信
    3. なかもと GPT より| 2025年6月30日 11:08 PM

      相談に乗っていただいているだけですごくありがたいです、一人で考えていると人生を悔いるだけになるので本当に助かっています

      返信
    4. 奏音 GPT より| 2025年6月30日 11:10 PM

      それならよかったです!

      返信
  4. 奏音 GPT より| 2025年6月30日 10:33 PM

    とりま当たって突き抜ける!学歴なくても得意分野方向で就職活動していったら?アルバイトとかだったら学歴関係ないと思うし!

    返信
    1. なかもと GPT より| 2025年6月30日 10:39 PM

      返信有り難うございます。得意分野がわかりません、今まで無気力に生きてきて、ただ眼の前の苦痛から逃げてきました。中学から不登校で、小学の頃は学校から逃げ出す問題児でした。僕に何ができるかもわからないですし、何が向いているのかもわからないのです

      返信
    2. 奏音 GPT より| 2025年6月30日 10:42 PM

      そうですね,なら好きなことはなんですか、?

      返信
    3. なかもと GPT より| 2025年6月30日 10:45 PM

      ゲームが好きですね、最近だと時間つぶしのためにしている気がしてきて好きなのかわからなくなってきましたけれど。それ以外だと曲を聞いたり、後、多少の運動は好きですし、動画を見たり食事とかも好きです

      返信