今日、千葉運転免許センターで免許更新をした。初めて違反講習とのやつを受けた。多分、スピード違反で2回やられたから。受けた感想としては、講習時間は2時間だったけど、講習時間が長くなっただけで優良講習と変わんなかった。〇×の自己診断の書きもんがあったけど、特に講習に影響は無いし、提出もしない。やり終えて1つ疑問に思ったのは、スピード違反の違反金を払ってるのに、免許更新でも他の講習より高い手数料払うのはなぜのなのか。免許なんて取りたくて取った訳でもないし。今は田舎に就職したから、無いと不便だけど。個人番号カードがあるから、身分証明書になるし、免許に一体化できるけど、住所変更ってなったら、他の資格証も住所変更しないといけんから、どちらにしても面倒い。講師も言ってたけど、千葉は先駆けて個人番号カードと免許の一体化を出きるようにしたらしいけど、今は個人番号カードを免許と一体化するのは少ないらしい。今回の講習時も40人ぐらい居て2人だけだった。結局アプリだので、登録しなきゃいけないとか面倒くさくしたからだと思う。長くなったけど、次は優良講習になったら良いなと思った。
おおー!お疲れ様でした!