私は、学校の担任が大っ嫌いです。
最初はノリの良くて明るくていい先生かもしれないと思っていました。
でも、授業が始まるとそれは一気に覚めました。
担任は、少しゆるい代わりに反応をしつこく求めてきました。
黙ってちゃわからないでしょ⁉︎反応しなきゃわかんないでしょ⁉︎誰のために授業してると思ってるの⁉︎
というようなことをほぼ毎日言ってきます。
最初の方は確かにそうかもしれない、と私もどこか引っかかりながら納得していました。
けれど、毎日続くと流石に我慢の限界で母に言いました。
でも、母から帰ってきたのは悪い先生じゃないと思うな。の一言でした。
親には評判が良く、クラスではほぼ全員の児童が担任を嫌っていました。
親に評判が良かったせいか2年連続でその担任になりました。担任は普通に毎回授業時間ピッタリで終わらせたことはなく、5分以上の延長が常でした。
ある日は、6時間目にクラスで運動会を開こうというクソみたいな企画がありそれがあったのは6時間目でした。普通終わる時間は2時50分。終わったのは3時半でした。その日は塾があり時間もギリギリだったのに、
みんなが協力してもっと準備してたらもっと早く帰れたかもね。みんながもっとテキパキと進められてたらもっと早く終われたかもね。と言いました。しかも、嘲笑うかのような口調でした。
他にも、私が音楽の時、いきなり太鼓でヘッタクソなリズムをとっている男子に向かって、リズムちょっと気持ち悪いと言ったら、音楽の教師が初めてやった人に気持ち悪いんだよ、ってなんなんですか?
と言われました。別に、言われた方は傷ついていないし、そんなにキツくなかったのに、担任に言いつけました。
その話を聞いた担任との会話の大体です。
先:えと、まず聞きたいことがあるんだけど、音楽の時間に〇〇くんに気持ち悪いんだよって言ったのは本当?
私:はい。でも、そんなに強くは言ってません
先:そっか、でも、そう取られちゃうぐらいキツかったってことだよね。最近、結璃逢ちゃん言葉キツくなってるって気づいてる?最近なんかあった?友達関係とかガラッと変わったけど何かあった?
私:特に何もないです。
先:本当に?他のクラスの子とかとなんか問題があった?それとも塾で何かあった?家で何かあった?
この時点でもうキモいのに、受験する子といる方が落ち着くの?話が合うの?とかうざったらしく聞いてきました。私は何もないと答え続けました。担任が名前のチャン付で呼んでる時点でもキモいのに…
ここまではまだましでした。いきなり担任が、結璃逢ちゃんと一回2人っきりで話したかったんだ
と言いました。私は、そこから担任に対する気持ち悪さと日々ためられてきた苛立ちから憎らしさが消えません。
前提が長く、ごめんなさい。どうしても、会いたくないんです。でも、親には頼れないし私の学校のスクールカウンセラーは親や担任に筒抜けになるので相談できません。
どうすればいいですか?本当に長くてすみません
ここに相談するか、クラスメイト、親に相談してみるのはどうでしょうか。最悪の場合警察かもしれませんね