私が知りたいこと

自分は学校で陰キャコミュ障なのですが、
5人の先生が
1人目は
1,担任のホームルーム授業で校外学習の説明をされた時その先生が見学に来ていた。自分はタブレットを触ってて聞いていなかった。遠くから目をギョロッ+眉間にシワ+前のめり+口パク「はぁ!?」とやられた
2,その先生の授業でチャイムが鳴っていても自分が座れていなかった時無言で自分の席を眉間にシワを寄せて見つめていた
3,朝玄関口によくその先生は立っているのだが、自分はいつも登校がギリギリでその先生に顔を上げたまま見下した目で睨まれる事が何回かあった
5,この先生の授業で少しでも寝かかったら8割ぐらいの確率で当てられている気がする
6.この先生の教科のテストがあまり点数が良くなくて自分が落ち込んでいるように見えたのか
「また次頑張ろ」と励ましてくれた
7.生徒会選挙投票で自分は投票する場所が分からなかったのだがこの先生が会場にいて気づいてくれて「こんにちは!あそこで投票して!」と教えてくれた
(新卒女性)
2人目は
1,忘れ物をした時に自分が助けてもらえる相手が居ないのを分かっているからか
「ここにメモっといて」と助けてくれた
2,作文を書いたときに褒めてくれた
(30歳女性)
3人目
1,小テストをしたときに「少し急いで」と声をかけてくれた
2,情報の先生で自分はパソコンが苦手だし自分から手伝いをクラスメイトに頼むのも出来ないので作品を作るのを何回か手伝ってくれた
(他の生徒を手伝うよりも自分を手伝うことの方が多い)
3.別の時の小テストで
テスト終了になりそうなとき
「まだとき終わってない人いますか?」と聞いていて
誰も手を挙げていなかったからテストを終わろうとしていた時
自分がずっとシャーペンを持ったままだったから
「終わるけど大丈夫?」と聞いてくれた
4.自分が間違えた場所にパソコンを閉まってしまったとき他の生徒なら怒るのだが自分の時は怒らず「ここに閉まってね」と教えてくれた
(55歳女性)
4人目
1,自分が人と関わることが苦手なので学校行事の時に話しかけてくれた
2,二者面談の時に「人と関わることが苦手」と話したら
「何かあったら相談して」と言ってくれた
3.学校で放課後に勉強していたら
「おつかれ!自習?おっ、えらい!」と声をかけてくれた
(25歳女性担任)
5人目
1,体育の先生でシュートの打ち方を教えてくれた
2,修学旅行の時に「綺麗な景色いっぱいあるから写真撮るんだぞ!」と声をかけてくれた
(40歳男性)
総合的に良くも悪くも自分見ている、自分を気にかけている、自分に気を向けている感じの順に並べるとどうなるの?

お気に入りに入れる

この投稿にコメントする