私、親に頼まれたことをちゃんとやらないと怒られるんです。
だからいつも頼まれたときは断れずに、「はい」って返事しちゃうんです。大体頼まれるのはお父さんです。
お母さんは心配そうに見ているだけです。昔からお母さんはお父さんを怖がっていました。
もちろんちゃんと教育してくれる人です。お母さんのおばあちゃん。ババって呼んでいますが、ババとジジもいい人です。
悩みを聞いてくれます。
今日の出来事なんですが、私の住んでるところ雨でお父さんに頼まれて傘を持ってきたんです。
いつものように「はい」って。
そして、傘を持ってきたんですが雨で地面が濡れていて、転んだら危ないのでゆっくり行ったんです。
遅すぎると怒られるので、急ぎ足でいきました。
で、傘を持ってきたのでお父さんに渡したら「とろいなぁ。早く動けよ。頼まれたなら走って持って来いよ。」って。
そんなこと言われても、地面濡れてて危なかったんだから無理でした。かなり。
「とろいなぁ」が頭の中で何回もリピートされます。
この時期なんてもっと嫌です。
雪が降ったりなんてしたら、急いで取りに行って転んだりしたら危ないじゃないですか。
ゆっくりいきたいのに行けない。それで怒られる。
毎日おびえています。
だれか、助けてください。
それ暴力振るわれてはないけど、虐待だと思う。チャイルドラインとかなら、子供だけでも相談できるよ。このまま放置してたら、そのうち反抗しなくても暴力振るわれるとかになるかも。
コメントありがとうございます。
チャイルドラインは何回か使用したことはありますが、あまりすっきりしないんです。こっちのほうがすっきりするんです。
わがままですいません。
ご提案ありがとうございます。
ちえさんはなにも悪くないと思います。
とろいなぁって言われたときに「地面が濡れてて走ったら転んで危ないと思ってゆっくり来た」って言った方が良かったんじゃないかなって思うよ。
私の場合こういうこと言うと口答えすんな。早く持ってくればいいんだよって言われそうですが…。
コメントありがとうございます。
殴られるのが怖いんです。反抗したら殴られるんじゃないかって。
怖いんです。
うそ、すごいかわいそう、、、耐えられるだけすごいと思います。なんかカウンセラーとかに相談してみるのはどうでしょうか?関係ない人が言うのもあれだけど、虐待の方向いってると思います。ちえさんは何も悪くないので絶対に自分を責めないでくださいね!
コメントありがとうございます。
自分が悪いと思って責めていました。
カウンセラーに相談するとしても、親の許可がないといけないんですご提案ありがとうございます。
ちゅあさんの投稿にお邪魔してもよろしいでしょうか?
よければネッ友になってくれると嬉しいです。
ありがとうございます!!