私、親に言われたこと素直に聞けないんです。
それをされた親は、「昔はいい子だったのに」、「周りはもっと素直なのに」とか言うんです。
そんなこと言われても、なんか心が反抗的になっちゃうんです。
しかも、それを隣で言うんですよ?!子供の隣で。
授業中もその言葉が耳から離れません。
これって私がおかしいんでしょうか。
思春期とか反抗期とかではない気がする。
なんか、親に拒否反応出してる感じがする。
私、親に言われたこと素直に聞けないんです。
それをされた親は、「昔はいい子だったのに」、「周りはもっと素直なのに」とか言うんです。
そんなこと言われても、なんか心が反抗的になっちゃうんです。
しかも、それを隣で言うんですよ?!子供の隣で。
授業中もその言葉が耳から離れません。
これって私がおかしいんでしょうか。
思春期とか反抗期とかではない気がする。
なんか、親に拒否反応出してる感じがする。
大丈夫です
そういう気持ちになるのわかります!できるだけ距離をとってすこし一人になって考えてみたらどうでしょう?
コメントありがとうございます。
そうですよね、距離とったほうがいいですよね。
けっこう嫌がらせな感じもするな
辛いなら親以外の頼れる大人に言ってみたら?
コメントありがとうございます。
親以外に相談できるなら、とっくにできてたのに…。
ここで相談しようかな
そういう時期。安心していい。
コメントありがとうございます。
時期かあ