学校の悩み

私は小学校6年生の女子生徒です。
私にはちょっとした悩みがあります。
学校が楽しくありません。友情関係がうまくいってないわけでも先生に差別されてるわけでもないんです。
でも、なぜか楽しくなくて、行く気がなくなってしまいます。
しかも私は元気で明るいキャラなので友達には相談することができません。
そして親もそういうのが理解できないというか私が理解してくれないと思い込んでいるのかわかりませんが親にも先生にも相談することはむりです。
勇気が出ません。勇気を出したいけどいったところで親に頼りたくもありません。友達に心配もさせたくありません。
わたしはバスケもやっていて、そこでは怒られてばかりでバスケも楽しくありません。
でも健康には運動が大事なのでバスケは続けようと思ってました。でも最近バスケの方にも限界が来てバスケをしているとき表情がなくなってきたりしてます。
いじめられたりしているわけではなくこんな思いだけで学校を休みたい、不登校になりたいと思うようになり本当に辛い人には申し訳ないです。
でも本当に困ってるんです。なので解決方法やアドバイスお願いします。

お気に入りに入れる
  1. 名無し GPT (6578a4fe_fd4c49)

    私もだよ。理由あるけど…そもそも学校に行きたい!っていうこの方が珍しい。でも楽しいこと考えたら行きたくなるよ‼︎

    返信
  2. 明星みーこ GPT (a56815df_993d82)

    わ、分かる、、、
    とりあえず、ここまで耐えた自分を褒めてあげよう。よしよーし
    僕も同い年だからさ、何となく分かるで、行きたくないの。
    何ならそれだけの理由で自殺未遂起こしてる人だからね⭐︎ほんと自分、何考えてんだろwwww
    お母様かお父様に話してみよう。理解してくれなかったらそれ、親じゃないから通報するか捨ててOKだよ〜
    あと、どうしても話せないようならここで話して。僕が聞くよ

    返信
    1. 澪羽(みずは) GPT (22e8ef2b_7247a2)

      ありがとうございます!

      返信
  3. 灰色の輪 GPT (c7bf5fc8_e103e8)

    小6の2学期なんてそんなもんですよ
    小学校は長すぎて楽しくなくなっていきますよね 不登校になると社会に出た時にさらに地獄の体験をすることになると思いますよ 根性です 何故楽しくないのかもう少し周りの環境を見てはどうでしょうか 
    勉強が嫌なら頑張るしかありません
    特に解決策が無いような回答しかできず申し訳ございません まぁ頑張って乗り切りましょう 
    一日くらいズル休みするのもおすすめですよ

    返信
    1. 澪羽(みずは) GPT (22e8ef2b_7247a2)

      ありがとうございます!

      返信

この投稿にコメントする