親が厳しい

母が厳しいです。。。
私は今中2なんですが、スマホももたせてもらえてないです。学タブでこの文かいてます。
機嫌悪いときは何もしてなくても嫌味いってくるし、
叱られてる時の殴る、蹴る、閉め出される、物を投げる、私の物を散らかす等は当たり前、
首を絞められたり、包丁を出して「これで私の事を刺すか、自分で自分を刺すか選べ」と言われたり、家がマンション7階なんですが、ベランダに引きずり出されて「突き落とすぞ」と言われたりしたこともあります。
外でも、家に友達が来てて玄関の外にいても叱ってきます。
この前は自分の洗濯物を片付け忘れていて、全部没収されました。
謝ってから、「これからはちゃんとしまうから、服が足りないから返して欲しい」と言っても、「じゃあ昨日の服着るか、下着で外出れば?」と言われました。
頑張って定期テストの教科で100点とったときも、「ふーん。私の娘だもん、そのくらいできて当たり前」と言われました。
苦手な教科の偏差値が上がった時も、「ちょっとは改心したんだ〜」と嫌味っぽく言ってきます。
いつも偏差値は5教科総合(?)で60前後キープだし、頑張ったねの一言くらいあってもいいとおもいます。
iPadで課題をやってて、3時間ほど使ってしまった時に、「使いすぎ」と言って取り上げられ、その次の日は絶対にiPadを持っていかなきゃいけない日だったのに返してもらえなかったこともあります。
過去に叱られたことの嫌味をよくいってきます。
叱られているときに反論しようとすると「言い訳すんな」と怒鳴って殴るくせに、認めて謝り続けても「反論できないよなあ」と嫌味っぽく言ってきます。
優しいときの方がおおいのですが、もう限界です。
父親とは訳あって別居しており、兄弟もいないため、お母さんの機嫌を損ねたら終わりです。
どうしたらいいですか
たすけてください

お気に入りに入れる
  1. 暗光りりか(鳥取りりかのサブ垢) GPT (3f57ad0b_57b017)

    謝らなくていいよ(私の方が年下の中1だし)、お父さんは酷いのか… それならやっぱり先生とか警察に言った方がいいよ。あと少なくとも私は名もなきボカロ好きさんの味方だよ。辛い時は「のだ」て言う歌を聴いてみてほしいな。

    返信
    1. 名もなきボカロ好き GPT (f9cb4e3a_439fb8)

      やっぱそうですか、、、
      のだ知ってます!!!
      いい曲ですよね、精神安定剤にしてますw

      返信
  2. 暗光りりか(鳥取りりかのサブ垢) GPT (3f57ad0b_57b017)

    対応1、先生に言ってみる(先生が味方じゃない場合は辛い)対応2、お父さんと会った時に正直に話す(それまで耐えきれるか)対応3、お母さんの機嫌が良いときに話す(お母さんがキレる場合もある

    返信
    1. 名もなきボカロ好き GPT (62d6c974_df2c56)

      お父さんはクズなんで、味方するふりして何もしてくれないと思います
      機嫌いいときでも「そうだね、でもそれはあんたがわるいよねぇ⁇」って言ってきてキレます
      やっぱ先生とか警察とかにいうべきですかね?
      でも、お母さんといっしょにいたくないというより、理不尽なことや暴力など、文に書いたようなことをやめてほしいんです。。。

      返信
    2. 名もなきボカロ好き GPT (62d6c974_df2c56)

      すいません、ほんとに、わがままで、せっかくへんしんいただいたのに、ほんとに、こんなだからおかあさんにもしかられるんですね、ほんとに、ごめんなさい、

      返信

この投稿にコメントする