皆さんの意見を聞きたいです。皆さんは、親に応援されたことはありますか?私はありません。
少なくとも勉強も部活も人間関係も、たくさん努力してきました。
朝に今日は、なになにちゃんが機嫌悪いからこうしようとか、この子はテンション低いから私も低くしようとか。たくさん考えてきました。
勉強だってそうです。授業中も眠くても頑張って取り組み、終わった後も自主勉をして。それが毎日です。
塾だってホントは行きたくないのに、行かされて大好きな部活も楽しくなくなってしまいました。
テストの点数が悪ければ、頑張ったことも夜中まで起きて、頑張らされたことも。何もかも関係なかったように、毎回ぶたれます。
友達と遊んでいて、店員さんを呼ぶときに手を上げられると、とても怖くなって震えます。
私は、褒められる体験をしたことがありません。
でも、この間友達に「ちえは、努力してきたんだね。すごいね。いつでも頼っていいんだよ」と言われたとき、涙が自然と出ました。
これが褒められるということなのでしょうか。
すごく嬉しかった。
私は応援してくれたことはあるけどやっぱり成績を見るとどうせどこも受かんないよ。って言われます。
だからその度に大人って嘘つき。さっきまで褒めてくれたくせに嘘だったんだねって親に失望して、友達にすごいねって言われた時えっ?!本当に?!って思った経験あります。
応援されたことか、、
あるな
なんどもなんども。
逆に嬉しさを感じないぐらい、日常生活に溶け込んでる。
褒められることもたくさんある。
そんなこともないとは…
これまで頑張ったことはわかる。
これからも、希望を見失わず、頑張ってほしい。
すごく嬉しいコメントありがとうございます。
本当にありがとうございます。
そうですね、希望を見失わないように頑張ります。