個人の感想ですがここ最近、誰かが相談をすると
みんな優しい応えをだしてあげていてすごく
ほっこりとしたサイトになっている気がします。
ですが、それと同時に相談する人が増えている気もします。
なので私自信が相談ホームを立てようと思います。
誰かの力になりたいと思いました。
相談された方の投稿に返信コメントをしたりもしていますが
返信しきれなかったり、見逃してしまう時があります。
ので、自分の投稿であればよく見ると思ったのでそうしました。
友達のこと 家族のこと 人間関係 学校のこと 仕事のこと
曖昧でもOK 性に関することでも ただ疲れたなど
とにかくなんでもいいです
具体的に教えてくれるとこちらもありがたいですが、
辛い時は感情的になってしまったり、説明が難しかったりすると思います
なのでできればで大丈夫です 相談まってます✉️
※この投稿は、何度も再投稿する場合がございます。ご了承ください。
文句がある方は投稿に直接お申し付けください!全力でお応えします!!
じゃあ私は相談があるんだけどねリスカがやめられないの。スクールカウンセラーさんにも子供支援コーディネーターさんにも毎週いじめ相談してるんだけどね...スッキリしてるって感じてるけどやっぱり不安が拭いきれないのかな?どうしたらリスカ意欲がなくなると思える?個人の感想でもいいしきつめに言ってもいいから思ってることを正直に言ってほしい
注意:いじめの具体的な表現
私がいじめを本格的に受け始めたのは4ヶ月前くらい。Sちゃん(友達だったけど今はいじめの主犯格)って言う人がいたんだけど最初は仲が良くてゲームの話をよくしたりしてた。でもある日から「熨魔ってバカだよねw」ってそんなちょっとしたからかいみたいなことをしてて、ん?と思うときがたまにあった。でもこのくらいは普通なのかなって我慢してた。そんなことが三ヶ月くらい続いててある日Rちゃん(友達だったけどいまはいじめの主犯格)と友達だった人を3人くらい連れてきて一緒に帰ろうって言った。別に最近喋らなかっただけだしその3人と一緒に帰るのに良いよって言った。そんな日が10日くらい続いてその人たちも悪口と言ってくるようになった。まだ耐えた。暴力も振るうようになった。買ったものを貶すようになった(このキーホルダータサすぎwなど)そんな日がすでに4ヶ月続いてて私は既に匿名掲示板サイトなどで相談したりしてたけど母やスクールカウンセラーさんには言ってなかった。だから2、3年友達のNちゃんに話した。そしたらNちゃんも昔いじめられててリスカしてたことを言ってくれた。私はリスカの存在は知ってたけど勇気がなくてやってなくてそれであ、あの人もやってるんだってなってその日にリスカした。心地良かった。でもすぐ罪悪感でいっぱいになって吐きそうになった。でも心地良いものを見つけちゃった訳だからやるのが日課になった。やがてスクールカウンセラーさんが学校にきて話すことになった。スッキリした。帰ろうとしたらスクールカウンセラーさんが手首の傷に気づかれて話は延長した。でもスクールカウンセラーさんなら分かってくれる気がして傷を見られても話し続けた。で今は子供支援コーディネーターさんと毎日話してる。でもリスカはやめられない。
相談ありがとう
しっかり応えさせていただくよ